2011年06月07日

ヨガを通して自分を知ること

今、こうしてヨガを伝える立場にいることになったきっかけ、影響を与えてくれた存在の人が何人かいます。

今日はその中の1人の方と久しぶりにお話をしました。


私のヨガを知る、始めるきっかけは姉の友人から声をかけていただいたことですが、その後ヨガスタジオで仕事を始めてから出逢った1人のヨギーニは、私にとってはもう1人のお姉さんのような、母のような存在の素敵な女性です。


日常の生活の中で起こる出来事、家族の問題、インストラクターとしての意識、恋愛の相談まで・・・
隠し事がないくらい、いや、その人の前では隠せないくらいばれてしまうんです。(私は顔に出やすいので)


初めてヨガのクラスを体験したとき、今までに感じたことのない爽快感、頭の中が真っ白になるくらいボーっと、いつも頭の中を駆け巡っている考え事が一気に吹き飛んだ感じがして。初めての感覚。
それでいてなんだか楽しい。

そんな印象でした。


これはいい!!!もっと沢山のみんなに知ってもらわなければ!!
直感でそう思いました。


しかし、その頃の私のヨガに対する解釈はヨガのポーズを行うことと、汗をかくことで体を変えていくものでした。
ダイエット、美容、外見がどう見えるか・・呼吸の大切さやリラックスや癒しであることも大切だと思っていました、が。
外見的な部分がかなりの割合を占めていました。

そして私も、そこに通う1人の生徒としての気持ちが強かったように思います。



でも続けていくうちに、ヨガって何?
本当はもっと違う何かがあるんじゃないか????

そう思いながらも、自分の気持ちに気付きながらも見てみぬ振りをして、苦しくなって落ち込んで・・・
という悪循環に陥ったことも多々あり・・・・


そんなときにいつも励ましてくれたり、元気づけてくれたり、話をきいてくれたり、時には厳しいアドバイスをしてくれた。
その大切な、大好きなヨギーニから「私の心のオアシスだよ」と言われて、その一言に私は胸がいっぱいになりました。




人は誰かに必要とされて、自分も誰かを必要として生きている。


人は1人では生きていけない。


人から受ける影響は大きくて、自分が人に対して与える影響も大きいかもしれない。


必要のない人は1人としていなくて、


その存在が私の両親から見たら


娘であり、


姉から見たら


妹であり、


弟から見たら


姉であり、


甥っ子から見たら


おばさんであり、


ヨガクラスの生徒さんから見たら


先生であり、


パートナ-から見たら


愛する大事な人であり、



・・・・数えたらきりがないくらい、私たちは接する人によって立場を変えているんですね。(変わって見える)

だから、人が人に与える影響力はすごく大きなパワーがあるんだ。




そして、私が学んできたシヴァナンダヨガも同じことが言える。


シヴァナンダ先生は、今はこの現実には肉体を持って生きてはいないけれど、先生が伝えてきた教えはまだ生きている。


文字として、歌として、言葉として、行動として、私たちの心の中に生きている。



そして、それを実践している私たちがいる限り、この教えは無くならずに生き続けていくんだ。



そう思うと、私もシヴァナンダ先生の教えを伝える大事な役割を持っていることになるのか。。。



ヨガを通して伝えていきたいこと。



今、生きている中で起きる問題、ストレス、不安、心配事などに使われているエネルギーを、もっといい方向のエネルギーへ変えていくことが出来たら。


例えば、1日に1分でも長く笑っている時間がある。心があったかくなる時間が増える。人との触れ合いで元気になる。気持ちのいい言葉を言う。  


などなど、その積み重ねが長い間続いたらその人はどうなるのか・・?



きっと、今よりももっと毎日が楽しくて、明るくて、夢を持って過ごす時間が増えるんじゃないかと思う。



私の母親じゃないけれど、いくつになってもやりたいことがあって、小さくても目標を持って(時々妄想しすぎていますが・・)いれば、生きるエネルギーになるし元気になってくる。


私はそのツールがヨガなだけで、人によってはもっと別のものかもしれない。


それはそれで良いと思う。


ただ、ヨガはアサナ(ポーズ)だけではなくて、体の柔軟性だけでもなくて、心も柔軟にしなやかにすること。考え方も柔軟に。


心と体は1つ。くっついていることを知ること。


呼吸をすることで感じる気持ちよさ、深いリラックス、心の安定。


声の振動で伝わるみんなのパワー。




今、この瞬間に起こっている出来事のなかに問題はあるのか?




この「今」「瞬間」を理解するのにどれだけの時間がかかってきたか。



今も、まだ忘れてしまったり自分の気持ちを無視してしまったり、逆に考えすぎてしまったり。


出来ていないことばかり。



でも、ほんの数ヶ月、数年で理解できないからヨガをしているんだと思います。



・・・きっと、一生勉強。



これからいろんな人たちと出会っていく中で、そのときの私に出来る精一杯のことをできたらいいと思っています。



そう思うと、人と出会うことが楽しみになりますね。



そのために、これからも人の役に立てるように日々目の前にあることをやっていくのみです。




今日は、素敵な一日でした。



また、明日。







Posted by manasiますみ at 23:59│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヨガを通して自分を知ること
    コメント(0)