2011年10月20日
干し柿作り♪続き。

昨日の夕方から、干し柿作りをがんばりました
約200〜300個
皮を剥いて紐に吊るしベランダへ。
夕方から始めて約6時間
…結構時間がかかります。
畑もそうですが、1つ1つ手作業の仕事は手間がかかります。
その分、気持ちがこもりますね
出来上がりが楽しみです。
おいしくな〜れ〜
続きを読む

約200〜300個

夕方から始めて約6時間

…結構時間がかかります。
畑もそうですが、1つ1つ手作業の仕事は手間がかかります。
その分、気持ちがこもりますね

出来上がりが楽しみです。
おいしくな〜れ〜

Posted by manasiますみ at
23:03
│Comments(2)
2011年10月18日
干し柿作り♪



今年は、干し柿作りに挑戦です


初心者で全くわからないので両親に聞いたり、周りの人からも情報を集めて、いざ

…先ずは、枝から柿を外す作業へ。。。
皮むきはまだまだ

こういう作業、結構好きです


さぁ、美味しく作るぞ

Posted by manasiますみ at
08:39
│Comments(0)
2011年10月16日
初!『布ぞうり』作り


久しぶりに天気も良く、富士山

日向ぼっこ日和でした

とても80歳には見えない

…2時間後

ようやく完成です



お揃いの布ぞうりに、笑顔笑顔

大満足でした



次回は鼻緒の作り方を学びにもう一度おじゃまします




師匠、ありがとうございました


Posted by manasiますみ at
21:04
│Comments(2)
2011年10月09日
2回目!?


その時に出てきたのが
『福禄寿』
人望、福徳をさずける福神と云われており、背が低く、頭が長く、豊かなひげのお姿で、人に福と禄と寿命の三徳を与える福神といわれ、広く信仰を集めております。
そして、つい先日京都へ行ったのでおみくじを引いてみたら…?!
またまた


容姿は全く私とは違いますが(笑)
この神様がついていてくれると信じて

何事にも意味があります。
聞く言葉、目に入ってくる情報、身の回りで起こる出来事は自分にとってのメッセージです。
必要か必要じゃないか、聞くか聞かないか、信じるか信じないかはその人次第。
その時、その瞬間、起こった出来事、現象に少しでもヒントがある。と自分の直感を信じて

今日は、カフェオープンの日

美味しいコーヒーを淹れます



Posted by manasiますみ at
08:26
│Comments(2)
2011年10月02日
ラジオに出演します!


毎週金曜日放送
「カモナ・マイ・ハウス」
でのコメンテーターとして、10月〜3月までの半年間第4金曜日 9:07〜(10分間くらい)出演することになりました!
初めてのお仕事です!
全く何もかもがわかりません

そこは、プロのDJ『杉山直さん』にお任せして、私は出来る限り精一杯自分の事をやるだけです

週変わりでコメンテーターが変わりますが、
スポーツトレーナー・気学鑑定士・富士市民劇場事務局長の方がたなど、皆さんその道のプロの方ばかり

私はまだまだ経験浅いですが、その代わり、フレッシュ!なパワーでがんばります


私たちは一市民として、日頃起こるニュースや自分の身の回りでの出来事に対しての意見、感想、疑問、質問などをコメントします。
人によって考え方も違えば、感じ方も違うのでコメントもいろんな受け取り方、伝わり方があると思います。
それも個性、ということで

ラジオエフ(84,4MHz)は富士、富士宮市の情報を伝える地元のラジオ局

富士山にいちばん近いラジオ局

まずは10月28日、楽しみます




Posted by manasiますみ at
05:52
│Comments(2)
2011年10月02日
10月ヨガクラス



アウターネットワーク(3階 和室)
月・木曜日 10:30〜12:00
火・土曜日 19:00〜20:30
柚鳥富士(富士宮市鳥並)
火曜日 9:30〜11:00
Zentraヨガスタジオ
静岡スタジオ
木曜日 19:30〜21:00
(10月13・20日担当)
焼津スタジオ
日曜日 7:00〜8:30
(10月23・30日担当予定)
ヴィハラティヨガスタジオ
土曜日 8:00〜9:00
9:30〜11:00
(10月1・22日担当)
アウターネットワーク・柚鳥富士・ヴィハラティの予約はこちら↓↓↓
09073163441(伊藤)
Zentraヨガスタジオの予約はこちら↓↓↓
09012920108
または
zentra.108@softbank.ne.jp
Posted by manasiますみ at
05:26
│Comments(0)