2011年11月25日

見ること、聞くこと

見ること、聞くこと
昨日の富士山夕焼けがきれいで、思わず写真にとってしまいました。これが「赤富士」というのでしょうか?

毎日見る、いつもそこに常にある山や景色を見て心が動くことは、単純にただそれがそこにいるだけではなくて、木も山も土もみ〜んなそれぞれ生きているんだなぁと思います。


そこにいることで、誰かの気持ちを癒したり元気づけたりすることができる存在って、素敵なことだと思います


自分は本当に必要なのか?誰のために、何のために生きているのか?
なぜ産まれてきたのか?
と思うことや時期もあり(私もありました)それを見つけるために学ぶために今、生きている。




「神さまはわたしたちに二つの眼と二つの耳を与えてくださいました

しかし、舌はたった一つしかお与えになりませんでした

ですから、わたしたちはおしゃべりをする以上にもっとよく見たり聞いたりすべきです」

……スワミ・シヴァナンダ


今日は、月に一度ラジオ出演の日です

いろんな物をよく見て、いろんな音を聞いて、その中で自分に本当に必要なものかを判断したいですね




Posted by manasiますみ at 08:11│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
見ること、聞くこと
    コメント(0)