2010年12月27日

学びの色

最近は、いろいろと思うことがあって自分の中でこれでいいのか決断できないでいる事が多々あり…


今朝起きてから、愛犬「ころ」の散歩へ。。


気分転換に変えた散歩コースを歩きながら、フッと見ると黄色と白いカーテンが。


家に戻り、仏壇にお線香をあげているときに目に飛び込んできたのは、黄色と白い菊の花。


そして、午前中におじゃましたヨガの先生のお宅で手を洗っている時に見えたのは、これまた黄色と白の置物。


そしてお昼にした柚子狩りも、またまた黄色!!


シバナンダヨガで伝えられているのは、黄色と白は「学びの色」です。


これはきっと、そうそう事だ!!


…と、自分の中で納得しました



確かに、来ている服の色や、身につけるものの色によって気分も変わりますよね


色って大事です


この教えを忘れずに、日々勉強を続けます  


Posted by manasiますみ at 22:06Comments(0)