2011年05月16日

ゼントラヨガクラスで元気に!!

久しぶりにzentraへ行ってきました。


焼津までは遠くてなかなか行く機会がないのですが、こういう機会は自分で作るものですね!!


今回はどうしてもマリオ先生に会いたくて行ってまいりました!


久しぶりの静岡市を通りこしての大移動(運転苦手なんです。)
目が途中閉じそうになりながら、頑張って運転しました。


zentraのあの雰囲気、家に帰ってきた~というか、暖かく迎えられる雰囲気が大好きで
そこにいるだけで気持ちが落ち着いてきます。
流れてくる音楽からは、タイでのTTCを思い出し、懐かしく嬉しい気持ちでいっぱい。


・・・ここにいていいんだ。


例えていうなら、お寺や神社に入ったときに感じる神聖な空気感。

みたいなものです。


私のカタコトの英語で先生に近況報告、というか話したかった。聞いてもらいたかった。

聞いてもらうだけで、私の悩みはなんて小さいんだろう・・・
と思ってしまいます。

そう思わせてくれる安心感と大きく包み込んでくれるような愛情いっぱいの先生です。


昨日のクラスでは、「プラナ」をイメージしてヨガをしました。


プラナ=生命エネルギー


太陽にも空気にも、食べ物にも私たちが呼吸する食事をするたびに体の中に入ってきます。
それが体の中で分解されて、吸収されて今、現在の私たちになっています。

いいエネルギーをたくさん、たくさん体に取り入れることは大事なことです。


目に見える肉体だけじゃなくて、心にもたくさん栄養を与えていきます。


気持ちがスッキリして、体が軽くなって、なんだか体の中からパワーがみなぎって来る感じ。
お風呂に入って汗を出したり、運動して体を動かしてスッキリしたり、映画をみて感動して涙を流してスッキリする感じとはまた違います。

やる気。みたいなものかな?
目に見えないけど、元気の源のような、消えることのない燃えるようなパワーです。



自分で自分自身をコントロールして、「今」の状態を観察すること。
体の中に流れている血液や気の流れを整えていく。

その意識しないとわからない感覚を、一生懸命集中して探していく。
(うまく表現できない・・)


明日のことや、昨日の事、今まで起こった出来事は「今」には必要ない。
・・・そう気付くこと。


私はまだまだヨガを吸収、消化できていなくて。
わかっているつもり。

そのためにヨガを練習していること。
いつもどおりの変わらない毎日が幸せで気持ちが満たされていて、笑顔でface02

これからは、もっと自分の感じたままに表現します。


  


Posted by manasiますみ at 11:39Comments(0)