2011年02月12日
お知らせ 「その一」

3月にシヴァナンダヨガワークショップを開催します!
場所は、ちょっと遠く大阪にあるヨガスタジオ『ヨーガ堂・土』さん♪
去年のタイで行われたシヴァナンダヨガ指導者コースにて、とても良くしていただいた、みんなのお兄さん的存在の、素敵なヨギーです。(ご夫婦そろってシヴァナンダヨギです。)
日時:3月27日 午後より
シヴァナンダアシュラムの生活を体験できる特別な半日ワークショップ
参加費:6000円(ヨーガ堂・土さん会員様は5000円)
〜流れ〜
☆13時〜
ヨガ哲学(マインドについて)
☆16時〜
シヴァナンダヨガアサナクラス(基本12ポーズ)・プラナヤマ(呼吸法)
☆18時〜
カルマヨガ(奉仕のヨガ)←ここは参加者のみなさんでインドカレーを作りましょう♪
☆キルタン(バクティ=献身のヨガ)リズムに合わせて声に出すことで心と体を浄化します。
☆20時〜
サットサンガ・瞑想(ヨガ哲学のお話又はキルタン、メディテーション)心静かに落ちつけます。
という、かなりスペシャルな内容です!
今回は、シヴァナンダヨガ講師も数名参加します!
今現在は日本中、世界中にいろんなスタイルのヨガが広まり、盛んに行われています。
シヴァナンダヨガは、インド出身のスワミ・シヴァナンダ師が広めた、古くから伝わる古典的なヨガです。
アサナ(ヨガポーズ)
プラナヤマ(呼吸法)
リラクゼーション(シャバアサナ)
菜食主義(ベジタリアン食)
ポジティブシンキングと瞑想
というように、日常の生活でも使える要素が所どころにあります。
全てをヨガ的な生活にすることが難しくても、考え方一つだけでも変わったり、何気ないことが幸せに感じたり、笑顔が増えたり♪
すぐには変化しなくても、そういう環境に一度飛び込んで体験してみるのもオススメです。
最初は怖い、不安で心配だけど、みんな最初は同じ気持ちで望みます。
…私もそうでした。
でも、
今はいろんな人に会ってみたい。
いろんな経験をしてみたい。
今だからできることをしてみたい。
私に出来ることをしたい。そう思って突っ走ります!
芝川、富士宮でも春にヨガイベント計画中ですので、お楽しみに♪
では、次回まで。
manasiます美
場所は、ちょっと遠く大阪にあるヨガスタジオ『ヨーガ堂・土』さん♪
去年のタイで行われたシヴァナンダヨガ指導者コースにて、とても良くしていただいた、みんなのお兄さん的存在の、素敵なヨギーです。(ご夫婦そろってシヴァナンダヨギです。)
日時:3月27日 午後より
シヴァナンダアシュラムの生活を体験できる特別な半日ワークショップ
参加費:6000円(ヨーガ堂・土さん会員様は5000円)
〜流れ〜
☆13時〜
ヨガ哲学(マインドについて)
☆16時〜
シヴァナンダヨガアサナクラス(基本12ポーズ)・プラナヤマ(呼吸法)
☆18時〜
カルマヨガ(奉仕のヨガ)←ここは参加者のみなさんでインドカレーを作りましょう♪
☆キルタン(バクティ=献身のヨガ)リズムに合わせて声に出すことで心と体を浄化します。
☆20時〜
サットサンガ・瞑想(ヨガ哲学のお話又はキルタン、メディテーション)心静かに落ちつけます。
という、かなりスペシャルな内容です!
今回は、シヴァナンダヨガ講師も数名参加します!
今現在は日本中、世界中にいろんなスタイルのヨガが広まり、盛んに行われています。
シヴァナンダヨガは、インド出身のスワミ・シヴァナンダ師が広めた、古くから伝わる古典的なヨガです。
アサナ(ヨガポーズ)
プラナヤマ(呼吸法)
リラクゼーション(シャバアサナ)
菜食主義(ベジタリアン食)
ポジティブシンキングと瞑想
というように、日常の生活でも使える要素が所どころにあります。
全てをヨガ的な生活にすることが難しくても、考え方一つだけでも変わったり、何気ないことが幸せに感じたり、笑顔が増えたり♪
すぐには変化しなくても、そういう環境に一度飛び込んで体験してみるのもオススメです。
最初は怖い、不安で心配だけど、みんな最初は同じ気持ちで望みます。
…私もそうでした。
でも、
今はいろんな人に会ってみたい。
いろんな経験をしてみたい。
今だからできることをしてみたい。
私に出来ることをしたい。そう思って突っ走ります!
芝川、富士宮でも春にヨガイベント計画中ですので、お楽しみに♪
では、次回まで。
manasiます美
Posted by manasiますみ at
13:00
│Comments(0)